ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月11日

2/10 FRジュネス釣行

え〜と、有給が久々に取れたので、FRジュネスさんに出撃してまいりました。

週明けからの寒波で、鱒達の活性が気掛かりですが、元々ポテンシャルの高い釣り場なのでなんとかなるでしょう(^-^)

先週、makoさんが3桁釣果を叩き出しているので、自分はせめて70はいきたいですね…いや、50くらいっすかねw
陣取ったのは、定番の事務所前。横風が吹いていますが、まだそんなに強くないですね。
朝一は、ウィーパー2.1gの黒でぼちぼち釣れ、明るくなってからはプリッジ、グラホでプチ連発。ボトムは不発気味。

昼前には活性も落ち着き、更には風も強くなり始め、いつものように迷子にwしばらく悶絶状態が続きます(´Д` )

これではイカンと意を決して、場所移動すべく池を一回りすると、小屋の前に魚が溜まっているじゃないですか。しかも、水面に浮かんでいる枯葉に反応してナブラが立っています。

そこで、バーブルを投入するとボッコボコ出てきます。
暫しトップを満喫。バーブル、ミッツドライで連発です。

多少スレ気味になってきたので、他の釣りも試してみます。

クランクよりはスプーンがいい感じ。なかでも、プリッジが良かったですが、爆風によりラインさばきが難しく、連発させることは出来ず…。

15時半あたりですかね、ボトムの反応が良くなり始め、ダートラン、ベビバでプチ連。

最後はプリッジで締めて17時終了。

最終釣果82本。

場所移動がもう少し早ければ3桁も狙えたかな。判断力のなさが露呈しましたねf^_^;

しかしながら、さすがジュネス、ポテンシャル高いですね〜(^-^)

爆風が吹き荒れ、どうなることかと思いましたが、結果いろんな釣りで楽しめました。

平日ジュネスもなかなかいいですね。癒された釣行となりました(^-^)


  


Posted by すがちゃん at 19:13Comments(6)

2015年02月08日

2/8 北方ます釣り場 大物釣り大会参戦

本日、北方ます釣り場の大物釣り大会に参戦してまいりました。

以前から気になっていた釣り場だけに楽しみです。

6時チョイ過ぎに釣り場付近に到着しますが…迷いましたf^_^;いやね、ナビがアホなんすわ(´Д` )

ナビの地図だけ見ながら、なんとか到着。
駐車場手前の道で、ワンスの笹俣さんから整理券を貰うと

89番、結構ギリでしたねf^_^;

釣り座は、護岸側の真ん中あたりでした。

まぁ、釣りのほうは2投目に良型をバラしたくらいがピーク?で、あとは回ってきた放流魚がたまに遊んでくれる感じ。

それでも、放流は3回もあったのでソコソコ釣れたし、早掛け大会でルアーゲット出来たし、なかなかユルい感じの楽しい大会でしたね(^-^)

結果、26位でした。
まぁ、28cmくらいの塩焼きサイズでしたからw

最後のマックス田中さんによるジャンケン大会は

全敗(´Д` )もってない男ですわ。

本日の戦利品

通常の1日料金プラス500円でコレだけ貰えるんですから、太っ腹な大会ですよ。もっと貰ってる人もたくさんいましたよ。

大会が終わった後は、一本も取れずに14時、逃げるように帰りましたf^_^;
  


Posted by すがちゃん at 20:46Comments(10)

2015年02月08日

予定というか…

北方大物つり大会に参戦します(^-^)

雨降ってますが、釣れるかな〜?  


Posted by すがちゃん at 07:24Comments(4)

2015年02月01日

1/31 浜名湖フィッシングリゾート釣行


νカイザーの入魂をする為、浜名湖FRに出撃してまいりました。

朝は遅めの7時チョイ過ぎに着くと、なんとルアーポンドには先客3名程…諦めていた水車前に入れました。

が、活性はあまりよろしくない様子。
2時間で10本程とったあたりから悶絶タイム突入(´Д` )

ガマン出来なくなりバベゼロWTを投入すると、驚くほど簡単に釣れます。改めてこのルアーの威力に感動します。

その他のルアーは、全く反応が無い訳ではないのですが、事故的にヒットする程度。

午後の放流も沈黙…まさかのノーヒット(T_T)

どうせ釣れないならと、エキスパートポンドに移動しますが、こちらもお決まりの沈黙…(笑)

更に風が強まった午後4時、心が折れ納竿。
最終釣果38本。

νカイザーの入魂という目的は果たせましたが、もう少し釣りたかったですね。精進せねばf^_^;
  


Posted by すがちゃん at 01:25Comments(2)