2014年05月28日
5/27 平谷湖フィッシングスポット釣行
なんだかんだで平谷湖FSに出撃してまいりました。
雨上がりの濁りで、活性が上がっているハズと意気込んで行きましたが、まさかの…

写真ではわかりづらいですが、ポンドから水が溢れてます(^_^;)
開場時間が遅れるとのことだったのですが、15分遅れぐらいで開場。管理人さん、スタッフさんの努力には頭が下がります。
第2エリア川側からスタートします。
水は濁ってますね~( ´艸`)
期待を込めてノア1.8オレ金をボトムからの巻き上げでHIT!活性は高そうです。
その後もノアの金系やストライナなどを駆使?して二時間で30本くらいGET!
しかし、その後は活性が下がったのか、マイクロでポツポツ、クランクでポツポツという展開。
昼休憩まてで45本、前回が悶絶だったので、ここまででも大満足です(笑)
んで、お決まりのカツ丼をいただき、午後からは、お初のエキスパートエリアへ。
大物を釣り上げ、大大満足にしたいところですが、まさかのパニクラMRで小物連発(^_^;)
結局、大物は釣れず納竿。閉場まで粘りましたが、結果68本。予想以上の結果にびっくりです。
帰りは、これもお決まりのひまわりの湯で癒やされ帰宅。
好釣果、カツ丼、温泉、この3つが揃うと強烈な魅力の釣り場になりますね(^-^)
次はいつ来れるかな~。
雨上がりの濁りで、活性が上がっているハズと意気込んで行きましたが、まさかの…

写真ではわかりづらいですが、ポンドから水が溢れてます(^_^;)
開場時間が遅れるとのことだったのですが、15分遅れぐらいで開場。管理人さん、スタッフさんの努力には頭が下がります。
第2エリア川側からスタートします。
水は濁ってますね~( ´艸`)
期待を込めてノア1.8オレ金をボトムからの巻き上げでHIT!活性は高そうです。
その後もノアの金系やストライナなどを駆使?して二時間で30本くらいGET!
しかし、その後は活性が下がったのか、マイクロでポツポツ、クランクでポツポツという展開。
昼休憩まてで45本、前回が悶絶だったので、ここまででも大満足です(笑)
んで、お決まりのカツ丼をいただき、午後からは、お初のエキスパートエリアへ。
大物を釣り上げ、大大満足にしたいところですが、まさかのパニクラMRで小物連発(^_^;)
結局、大物は釣れず納竿。閉場まで粘りましたが、結果68本。予想以上の結果にびっくりです。
帰りは、これもお決まりのひまわりの湯で癒やされ帰宅。
好釣果、カツ丼、温泉、この3つが揃うと強烈な魅力の釣り場になりますね(^-^)
次はいつ来れるかな~。
タグ :平谷湖フィッシングスポット
Posted by すがちゃん at
22:52
│Comments(4)
2014年05月26日
釣行予定
明日、休みなのでどこか行きたいのですが、悩み中です…。
候補は、瑞浪FP、サンクチュアリ、平谷湖FS、FRジュネスあたりかな~。
明日は暑くなるらしいので、どこ行っても悶絶しそうですが(^_^;)
悶絶してもカツ丼と温泉がある平谷湖FSになっちゃうかな(笑)
とりあえず、どこかには行こうと思います(^_^;)
候補は、瑞浪FP、サンクチュアリ、平谷湖FS、FRジュネスあたりかな~。
明日は暑くなるらしいので、どこ行っても悶絶しそうですが(^_^;)
悶絶してもカツ丼と温泉がある平谷湖FSになっちゃうかな(笑)
とりあえず、どこかには行こうと思います(^_^;)
タグ :釣行予定
Posted by すがちゃん at
20:16
│Comments(0)
2014年05月22日
5/22 平谷湖フィッシングスポット釣行
サンクチュアリと悩みに悩んだ末、平谷湖フィッシングスポットに出撃して参りました。(前日の深酒でプチ寝坊してしまい、名古屋方面は通勤ラッシュに重なるかも、という理由もあります(^_^;))
8時ちょい過ぎあたりに平谷湖到着。先客は10人前後でしょうか。
早々に受付を済ませ、いざポンドへ。
魚が多そうな、第一エリア川側の第二エリア寄りでスタート。
あまりガンガン釣れている様子がないので、アキュラシー 0.9gで探ってみますが…、ノーバイト(T_T)追ってはきますが、食うまでにはいたらず。それでもポツリポツリとは釣れるので、しばらくはマイクロ修行。
newタックルのトラスト&ヴァンキッシュもなかなかいい感じ。
トラストはXULの割には張りのある感じかな。いままでの竿がULだったので、キャストに不安がありましたが、難なくキャストできました。見た目といい、キャスト感といい、スタジオミネギシいいっすね(^-^)
ヴァンキッシュ、さすがクイックレスポンス最上位だけあって巻きが軽い。ドラグもなめらかで音も静か目。魚が掛かった時、一瞬ハンドルが止まるような感じが気になりますが、めっちゃ気に入りました。
んで、釣果の方は終始ポツリポツリで昼までで 12~3匹といったところ。
昼食は噂の

カツ丼をいただきました。
想像してた美味さより美味かったので大満足(^-^)人気の理由がわかりますね。
昼食後も変わらずポツリポツリで 16時終了。トータル25匹くらいかな。悶絶&迷走の一日でした。
帰りに、もう一つのお楽しみ

ひまわりの湯で疲れを癒やしました(^-^)
カツ丼とひまわりの湯だけでも、かなりの魅力がありますね。
これでもう少し釣れてくれたら大満足なんですが…ね(^_^;)
8時ちょい過ぎあたりに平谷湖到着。先客は10人前後でしょうか。
早々に受付を済ませ、いざポンドへ。
魚が多そうな、第一エリア川側の第二エリア寄りでスタート。
あまりガンガン釣れている様子がないので、アキュラシー 0.9gで探ってみますが…、ノーバイト(T_T)追ってはきますが、食うまでにはいたらず。それでもポツリポツリとは釣れるので、しばらくはマイクロ修行。
newタックルのトラスト&ヴァンキッシュもなかなかいい感じ。
トラストはXULの割には張りのある感じかな。いままでの竿がULだったので、キャストに不安がありましたが、難なくキャストできました。見た目といい、キャスト感といい、スタジオミネギシいいっすね(^-^)
ヴァンキッシュ、さすがクイックレスポンス最上位だけあって巻きが軽い。ドラグもなめらかで音も静か目。魚が掛かった時、一瞬ハンドルが止まるような感じが気になりますが、めっちゃ気に入りました。
んで、釣果の方は終始ポツリポツリで昼までで 12~3匹といったところ。
昼食は噂の

カツ丼をいただきました。
想像してた美味さより美味かったので大満足(^-^)人気の理由がわかりますね。
昼食後も変わらずポツリポツリで 16時終了。トータル25匹くらいかな。悶絶&迷走の一日でした。
帰りに、もう一つのお楽しみ

ひまわりの湯で疲れを癒やしました(^-^)
カツ丼とひまわりの湯だけでも、かなりの魅力がありますね。
これでもう少し釣れてくれたら大満足なんですが…ね(^_^;)
タグ :平谷湖フィッシングスポット
Posted by すがちゃん at
21:46
│Comments(6)
2014年05月18日
戦力補強2
先日買ったトラストに合わせるリールを買ってきました。
悩みに悩んだ挙げ句、買ったのは

ヴァンキッシュC2000S!!
選んだ理由は、自重の軽さと見た目(笑)管釣りで使っているアングラーさんが結構居るのも理由の一つです。
んで、フロロ1. 5lb(R 18)を巻いてもらい帰宅。
早速、開けて巻き巻きしてみると、店ではそんなに気にならなかったのですが、シューシュー擦れるような音が…。仕様ですかね(^_^;)ま、しばらく様子をみることにします。
さあ、来週半ばくらいに休めれば、平谷湖あたりで入魂したいですね~(^-^)
悩みに悩んだ挙げ句、買ったのは

ヴァンキッシュC2000S!!
選んだ理由は、自重の軽さと見た目(笑)管釣りで使っているアングラーさんが結構居るのも理由の一つです。
んで、フロロ1. 5lb(R 18)を巻いてもらい帰宅。
早速、開けて巻き巻きしてみると、店ではそんなに気にならなかったのですが、シューシュー擦れるような音が…。仕様ですかね(^_^;)ま、しばらく様子をみることにします。
さあ、来週半ばくらいに休めれば、平谷湖あたりで入魂したいですね~(^-^)
Posted by すがちゃん at
20:05
│Comments(2)
2014年05月17日
戦力補強!!
中古ですが、ついに買ってしまいました!

スタジオミネギシTRUST TS6402 XULです。
ムカイのアンダーゼロ、ミネギシのスワンドライブと迷ったのですが、最後は見た目で決めちゃいました(笑)スワンドライブは想像以上に柔らかくて、キャストが難しそうなのでみ見た目はいいのですが今回は却下(^_^;)
ロッド増強に伴い、当然リールも増強しなければいけないのですが、決めかね帰宅。
ルビアス付近の価格帯でいいモノがあればな~と探してますが…。
なんにせよ、早くシェイクダウンしたいですね( ´艸`)

スタジオミネギシTRUST TS6402 XULです。
ムカイのアンダーゼロ、ミネギシのスワンドライブと迷ったのですが、最後は見た目で決めちゃいました(笑)スワンドライブは想像以上に柔らかくて、キャストが難しそうなのでみ見た目はいいのですが今回は却下(^_^;)
ロッド増強に伴い、当然リールも増強しなければいけないのですが、決めかね帰宅。
ルビアス付近の価格帯でいいモノがあればな~と探してますが…。
なんにせよ、早くシェイクダウンしたいですね( ´艸`)
タグ :戦力補強
Posted by すがちゃん at
22:11
│Comments(2)