2016年06月19日
6/18 醒井養鱒場釣行
昨日になりますが、醒井養鱒場へ出撃してまいりました。

天気は快晴。時折微風が吹く程度という感じ。
結構、釣り人の数も多かったですね。
釣り座は、桟橋中央よりすこし川側。(浮き輪のあたり)朝一から直射日光が暑いです(笑)
朝一は、ミルナーの1.7gピンクグローがいい感じ。レンジは中層下目かな。
程なく放流が入りますが、ロニサ3.3g、エスプリ1.8gで20本程で終了。相変わらずの下手っぷり(泣)
その後は、アキュラシー0.9gでポツポツ釣ってましたが、クランクを投げたくなりチャタクラDRのピンクを投入するとプチ連チャン。
この日はスプーンよりクランクの調子が良く、中でもチャタクラDR、ウェイブラーMR、レンジが多少上がったときにはつぶアンなんかも良かったですね。
カラーは、ピンク系かグロー系、黒系が良く釣れました。
終始快晴で熱中症の危険もある為、休み休みしながらではありますが、最終釣果72本(今回はキチンと数えてみました)という結果。さすが醒井養鱒場ですね^_^
次回は、平谷orサンク第3でスプーン修行でもしますかね〜♪(´ε` )

天気は快晴。時折微風が吹く程度という感じ。
結構、釣り人の数も多かったですね。
釣り座は、桟橋中央よりすこし川側。(浮き輪のあたり)朝一から直射日光が暑いです(笑)
朝一は、ミルナーの1.7gピンクグローがいい感じ。レンジは中層下目かな。
程なく放流が入りますが、ロニサ3.3g、エスプリ1.8gで20本程で終了。相変わらずの下手っぷり(泣)
その後は、アキュラシー0.9gでポツポツ釣ってましたが、クランクを投げたくなりチャタクラDRのピンクを投入するとプチ連チャン。
この日はスプーンよりクランクの調子が良く、中でもチャタクラDR、ウェイブラーMR、レンジが多少上がったときにはつぶアンなんかも良かったですね。
カラーは、ピンク系かグロー系、黒系が良く釣れました。
終始快晴で熱中症の危険もある為、休み休みしながらではありますが、最終釣果72本(今回はキチンと数えてみました)という結果。さすが醒井養鱒場ですね^_^
次回は、平谷orサンク第3でスプーン修行でもしますかね〜♪(´ε` )
Posted by すがちゃん at
19:08
│Comments(8)