2016年03月23日
無念…
本日、仕事の都合によりフレッシャーズ不参加が確定。
結構楽しみにしていただけにね〜。残念(T_T)
午後からの労働意欲がナッシングですわ(´Д` )
結構楽しみにしていただけにね〜。残念(T_T)
午後からの労働意欲がナッシングですわ(´Д` )
Posted by すがちゃん at
12:28
│Comments(8)
2016年03月07日
3/6 北方ます釣り場大物釣り大会釣行
昨日になりますが、北方ます釣り場で行われた大物釣り大会に出撃してまいりました。

去年は確か7時前くらいで89番目とかだったので、まぁ余裕をみて6時ちょい過ぎに着いたらなんとまさかの…

100番目という(笑)
駐車場に着くと、タケピョンさんやミラクルSさん、セニョールHさん、まろ犬様さん、s14さん、kawakyonさん、釣りガールの父さん、eagleさん、各々のお連れさんの方々がいらっしゃってました。
釣りの方はといいますと、ロニサ3.3gハーフオレ金(ワンスオリカラ?)で43cmを釣り18,9位くらいかな。
ちなみに、優勝した釣りガールの父さんの後輩「次期社長」さんの隣の釣り座でした(-。-;
結果発表やジャンケン大会(全敗w)も皆さん楽しんでましたね〜(^-^)なにがいちばん嬉しいって、運営側の「皆さんに楽しんで帰ってもらおう感」がヒシヒシと伝わってくる感じですかね。少々釣れなくても、また来ちゃおうってなっちゃいますよね(^-^)
アフターは、kawakyonさんとまろ犬様さんの間に入れてもらい、釣りガールの父さん、次期社長さん、s14さん、ワンスの笹俣さんなどと友釣り。
しかし、状況は厳しくクランクでの事故ヒットを待つ感じ(笑)14時?15時?半くらいに納竿。10本いってないですね、確実にwド悶絶ですわ(笑)
フレッシャーズでは、この悶絶を打ち消す大爆釣を期待したいところですね(^-^)

去年は確か7時前くらいで89番目とかだったので、まぁ余裕をみて6時ちょい過ぎに着いたらなんとまさかの…

100番目という(笑)
駐車場に着くと、タケピョンさんやミラクルSさん、セニョールHさん、まろ犬様さん、s14さん、kawakyonさん、釣りガールの父さん、eagleさん、各々のお連れさんの方々がいらっしゃってました。
釣りの方はといいますと、ロニサ3.3gハーフオレ金(ワンスオリカラ?)で43cmを釣り18,9位くらいかな。
ちなみに、優勝した釣りガールの父さんの後輩「次期社長」さんの隣の釣り座でした(-。-;
結果発表やジャンケン大会(全敗w)も皆さん楽しんでましたね〜(^-^)なにがいちばん嬉しいって、運営側の「皆さんに楽しんで帰ってもらおう感」がヒシヒシと伝わってくる感じですかね。少々釣れなくても、また来ちゃおうってなっちゃいますよね(^-^)
アフターは、kawakyonさんとまろ犬様さんの間に入れてもらい、釣りガールの父さん、次期社長さん、s14さん、ワンスの笹俣さんなどと友釣り。
しかし、状況は厳しくクランクでの事故ヒットを待つ感じ(笑)14時?15時?半くらいに納竿。10本いってないですね、確実にwド悶絶ですわ(笑)
フレッシャーズでは、この悶絶を打ち消す大爆釣を期待したいところですね(^-^)
Posted by すがちゃん at
21:04
│Comments(8)
2016年02月20日
2/20 フィッシングリゾートジュネス半日釣行
先週に引き続き、ジュネスへ出撃してまいりました。

先週より難しかったですね〜。
それでもクーガはめちゃ釣れましたけど(^-^)
土曜日といえば

放流ですが、こちらもパッとせず…というか、最初の一本釣ったらライントラブルという(-。-;周りも散発状態でしたが。
10時過ぎには雨が降り出し、10時半くらいに納竿。
3、40本くらいかな。
やりたい釣りだけやってこの釣果ですから、流石ジュネスですね(^-^)

先週より難しかったですね〜。
それでもクーガはめちゃ釣れましたけど(^-^)
土曜日といえば

放流ですが、こちらもパッとせず…というか、最初の一本釣ったらライントラブルという(-。-;周りも散発状態でしたが。
10時過ぎには雨が降り出し、10時半くらいに納竿。
3、40本くらいかな。
やりたい釣りだけやってこの釣果ですから、流石ジュネスですね(^-^)
Posted by すがちゃん at
17:21
│Comments(6)
2016年02月13日
新兵器導入&2/13フィッシングリゾートジュネス釣行
まずは昨日になりますが、注文していたブツを引き取りに…

ヴァルケイン ダーインスレイヴ64Is-L
既に好評なインパクトソリッドのライトバージョンとのことですが、こちらもかなりパワーのあるロッドですね。
まぁ、どうあれ魚を掛けなければ分からん。うん。
ということで、本日、フィッシングリゾートジュネスに出撃してまいりました。

暗いうちは黒系スプーン(ピーチだったかな?)でいい感じに釣れ、明るくなってからは早々にクランクにチェンジ。魚は浮いているので、グラホやワウ、クーガなんかで結構釣れますが、なかでも良かったのがディスプラウトのイーグルプレイヤー。色はグロー系。
放流までに30本前後ですかね〜。
ちなみに、ここまで全てIs-LにPEセッティングの一本のみ。マイクロスプーン以外はコレ一本でいけそうですね(笑)
いよいよ、ジュネス土曜日のお楽しみ、放流が始まります。

今日は、ジャスティンさんやお連れの方と並ばせていただいての放流狩りですが、3人ともIs-Lという奇妙?な光景も(笑)
放流の方はといいますと、最初こそ微妙な感じでしたが、徐々に効果が出始め放流狩りを堪能出来ました(^-^)
途中、ま〜さんからドーナツの差し入れを頂きました。ま〜さんごちそうさまでしたm(_ _)m
放流効果が落ち着いてからは、場所移動してクランクで遊んでましたが、ここへきて雨が降り出し雨具装着。
ここで、Is-LをPEセッティングからエステルに換装。
気合いを入れてマイクロスプーンに挑みますが、ピーチST09のカウント1〜2くらいでアッサリ釣れます。
暫くマイクロスプーンで遊んで午後3時くらいに納竿。
3桁はいってないと思いますが、それなりの数は出た印象あり。流石ジュネス(^-^)
Is-Lを一日中使い倒した感想は、「もう一本欲しい」(笑)パツパツなロッドの割りにオールマイティにつかえますね。上手く表現できませんが、めちゃいい感じですw
新兵器に好釣果で御満悦の週末となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ヴァルケイン ダーインスレイヴ64Is-L
既に好評なインパクトソリッドのライトバージョンとのことですが、こちらもかなりパワーのあるロッドですね。
まぁ、どうあれ魚を掛けなければ分からん。うん。
ということで、本日、フィッシングリゾートジュネスに出撃してまいりました。

暗いうちは黒系スプーン(ピーチだったかな?)でいい感じに釣れ、明るくなってからは早々にクランクにチェンジ。魚は浮いているので、グラホやワウ、クーガなんかで結構釣れますが、なかでも良かったのがディスプラウトのイーグルプレイヤー。色はグロー系。
放流までに30本前後ですかね〜。
ちなみに、ここまで全てIs-LにPEセッティングの一本のみ。マイクロスプーン以外はコレ一本でいけそうですね(笑)
いよいよ、ジュネス土曜日のお楽しみ、放流が始まります。

今日は、ジャスティンさんやお連れの方と並ばせていただいての放流狩りですが、3人ともIs-Lという奇妙?な光景も(笑)
放流の方はといいますと、最初こそ微妙な感じでしたが、徐々に効果が出始め放流狩りを堪能出来ました(^-^)
途中、ま〜さんからドーナツの差し入れを頂きました。ま〜さんごちそうさまでしたm(_ _)m
放流効果が落ち着いてからは、場所移動してクランクで遊んでましたが、ここへきて雨が降り出し雨具装着。
ここで、Is-LをPEセッティングからエステルに換装。
気合いを入れてマイクロスプーンに挑みますが、ピーチST09のカウント1〜2くらいでアッサリ釣れます。
暫くマイクロスプーンで遊んで午後3時くらいに納竿。
3桁はいってないと思いますが、それなりの数は出た印象あり。流石ジュネス(^-^)
Is-Lを一日中使い倒した感想は、「もう一本欲しい」(笑)パツパツなロッドの割りにオールマイティにつかえますね。上手く表現できませんが、めちゃいい感じですw
新兵器に好釣果で御満悦の週末となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
Posted by すがちゃん at
20:12
│Comments(6)
2016年01月23日
1/23 浜名湖フィッシングリゾート釣行
ブログにアップしてませんが、初釣りを醒井養鱒場で済ませ、新年2回目の釣行は浜名湖フィッシングリゾートへ出撃してまいりました。
朝一こそスプーンでソコソコ釣れましたが、すぐにアタリが遠のきはじめ沈黙気配。
その後、いろいろ試した結果、クランクが一番反応良かったですね。
なかでも、モカDRSS、SRSS、マイクロクラピーDR、ちびパニクラDRが結構連チャンして釣れましたよ(^-^)
トップも好反応の時間帯がありリオラで連チャン。もちろんデカミッツでも連チャン♫
そして、ついに…

我がザッシー君が結果を出しましたo(^_^)o
やればできる子なんですよ(^-^)
そんなこんなで、13時過ぎくらいにエキスパートポンドへ移動。
ちゃちゃっとベビバのデジ巻きでロック51cmゲット。
15時少し前に納竿。
トータル60〜70本位かな。なかなか楽しめましたね(^-^)
モカ補充しないと(笑)
朝一こそスプーンでソコソコ釣れましたが、すぐにアタリが遠のきはじめ沈黙気配。
その後、いろいろ試した結果、クランクが一番反応良かったですね。
なかでも、モカDRSS、SRSS、マイクロクラピーDR、ちびパニクラDRが結構連チャンして釣れましたよ(^-^)
トップも好反応の時間帯がありリオラで連チャン。もちろんデカミッツでも連チャン♫
そして、ついに…

我がザッシー君が結果を出しましたo(^_^)o
やればできる子なんですよ(^-^)
そんなこんなで、13時過ぎくらいにエキスパートポンドへ移動。
ちゃちゃっとベビバのデジ巻きでロック51cmゲット。
15時少し前に納竿。
トータル60〜70本位かな。なかなか楽しめましたね(^-^)
モカ補充しないと(笑)
Posted by すがちゃん at
20:36
│Comments(8)
2016年01月05日
ダラダラと…(プチ散財)
1/2の初釣り予定が頓挫してからというもの、中途半端な予定や仕事があり初釣りに行けず(T_T)結果、プチ散財を繰り返す始末。
こんなものや

こんなもの

こんなものも

今週末あたり初釣りに行ければと思っておりますが、果たしてどうなることやら…(-。-;
こんなものや

こんなもの

こんなものも

今週末あたり初釣りに行ければと思っておりますが、果たしてどうなることやら…(-。-;
Posted by すがちゃん at
16:57
│Comments(6)
2016年01月01日
謹賀新年&早速散財(笑)
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ということで、早速散財。

【越トラ 新春福袋 ティモン限定オリカラ入り】¥10,800
目当ては、ちびパニクラDRのカフェコークと、一個も持っていないティモンのスプーン。
さて、中身の方はといいますと…

クワトロスプーン

ちびティアロ

パニクラDR、DRHF、MR、ミッツドライにデカミッツ
そして

カフェコークちびパニクラDR二個と、なぜか一個だけヴァルケインのリオラ チャートヘッドグロー
これだけ入って¥10,800ですから、かなりお得ですよね(^-^)
どんだけお得な買い物をしても、使わなければ意味がないので明日は何処かへ行きたいですね。
う〜〜ん、すそパに行きたいけど…遠いな(-。-;
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ということで、早速散財。

【越トラ 新春福袋 ティモン限定オリカラ入り】¥10,800
目当ては、ちびパニクラDRのカフェコークと、一個も持っていないティモンのスプーン。
さて、中身の方はといいますと…

クワトロスプーン

ちびティアロ

パニクラDR、DRHF、MR、ミッツドライにデカミッツ
そして

カフェコークちびパニクラDR二個と、なぜか一個だけヴァルケインのリオラ チャートヘッドグロー
これだけ入って¥10,800ですから、かなりお得ですよね(^-^)
どんだけお得な買い物をしても、使わなければ意味がないので明日は何処かへ行きたいですね。
う〜〜ん、すそパに行きたいけど…遠いな(-。-;
Posted by すがちゃん at
18:41
│Comments(8)
2015年12月19日
12/19 すそのフィッシングパーク釣行
迷いに迷った結果、すそのフィッシングパークへ出撃してまいりました。

9時くらいから始めて、17時前納竿で50〜70くらいかな。
やはり、パニクラDRタッキーブラウンでのボトムノックは鉄板。ベビバは釣れるけど、そうでもない感じ。
他のクランクで良かったのは、モカDRSSの森田カラーとノブカラー。ウェイブラーのグリマジョ、ドコゲステージ2、グラスホッパーロデオチューンのスケスケピンクやチャタクラDRの黒ゴマなんかも一時的にハマりましたね。あとは午後ライズボッコボコ時のデカミッツ、バーブル。ザッシーはガン無視されました(^^;;
スプーンはピーチSTの1.2gがイイ感じでした。多分、1.5gでも良かったかも。
放流は、午前午後ともに不発(笑)
あ、バリバスのリリーサー、いいですね〜。長いとやっぱラクですわ(^-^)ただ、自重が結構あるのでピンオンリールが戻らないこともしばしば。力の強いピンオンリールないっすかね?(^^;;
帰りには、自分土産で名物の燻製を購入。

ビールのアテに最高です(^-^)
そんでもって、豊田に着いてから黄色いお店でピーチSTの1.5gを補強。

大爆釣とはいきませんでしたが、色々考えて結果が出てみたいな釣行だったので楽しかったですね。
年内、もう一回何処かへ行きたいけど…無理だろうなぁ…。

9時くらいから始めて、17時前納竿で50〜70くらいかな。
やはり、パニクラDRタッキーブラウンでのボトムノックは鉄板。ベビバは釣れるけど、そうでもない感じ。
他のクランクで良かったのは、モカDRSSの森田カラーとノブカラー。ウェイブラーのグリマジョ、ドコゲステージ2、グラスホッパーロデオチューンのスケスケピンクやチャタクラDRの黒ゴマなんかも一時的にハマりましたね。あとは午後ライズボッコボコ時のデカミッツ、バーブル。ザッシーはガン無視されました(^^;;
スプーンはピーチSTの1.2gがイイ感じでした。多分、1.5gでも良かったかも。
放流は、午前午後ともに不発(笑)
あ、バリバスのリリーサー、いいですね〜。長いとやっぱラクですわ(^-^)ただ、自重が結構あるのでピンオンリールが戻らないこともしばしば。力の強いピンオンリールないっすかね?(^^;;
帰りには、自分土産で名物の燻製を購入。

ビールのアテに最高です(^-^)
そんでもって、豊田に着いてから黄色いお店でピーチSTの1.5gを補強。

大爆釣とはいきませんでしたが、色々考えて結果が出てみたいな釣行だったので楽しかったですね。
年内、もう一回何処かへ行きたいけど…無理だろうなぁ…。
Posted by すがちゃん at
22:24
│Comments(8)
2015年12月18日
釣行予定?
急遽、明日休みとの伝達アリ。
こりゃ行くしかないっしょ‼︎
さて、何処へ行こうかなぁ。
候補は、ジュネス、すそパ、醒井、浜名湖かな。
う〜〜ん、悩むなぁ…。
こりゃ行くしかないっしょ‼︎
さて、何処へ行こうかなぁ。
候補は、ジュネス、すそパ、醒井、浜名湖かな。
う〜〜ん、悩むなぁ…。
Posted by すがちゃん at
21:53
│Comments(0)
2015年12月16日
懲りもせず。(プチ散財)

ピーチ09,12STの北方スペシャル、遅ればせながらゲット。
しかし、年内釣行は厳しい模様。
フレッシャーズが釣り納めになる可能性大です(-。-;
Posted by すがちゃん at
21:28
│Comments(4)