ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月02日

8/31すそのフィッシングパーク釣行

8/ 31になりますが、すそのフィッシングパークさんへ出撃してまいりました。
8/31すそのフィッシングパーク釣行
近所のマックに寄り、現着は6時ちょい過ぎ。
8/31すそのフィッシングパーク釣行
6番目をゲット。
開場まで時間があるので、各池を下見がてら散歩してまわりましたが、どの池も魚影が濃い!テンションが上がります。
そして、なんと開場ちょい前にオフィスユーカリの石川さん登場!!生Neiちゃんですよ(☆。☆)アングリングの取材のようです。これだけでも、なんか得した気分ですw

そして、8時開場。
今日の目標は「赤身ゲット」ですが、早めにゲットしちゃったら保存に困る(一応クーラーボックス持参しましたが、保冷剤入れても夜まではムリでしょ)ので、ミックスポンドへ直行。

ミックスポンド一番乗りで、前回と同じく駐車場側の一番奥、喫煙所の前に陣取ります。
まずは、アキュラシー09で表層付近をテロテロ引くと子マスが釣れてきます。反応、サイズ共前回より悪いかな?
一時間くらいで5匹くらい。あまりよろしくないので、早速新戦力のセンシティブにPEでボトムを攻めます。
良かったのは、ベビーバイブのバンプやデジ巻き、パニクラDRのボトムノック、シャドウアタッカーのリフト&フォールかな。色はやはり茶系が良かったですね。

なんだかんだで、午前中25匹くらいで昼飯へ。
昼食はカップ麺。食べ終わったら、一日券のオマケで
8/31すそのフィッシングパーク釣行
すそパの夏の風物詩であるかき氷を頂きます。

そして、午後からは赤身ゲット目指して下池へ。
アキュラシーで様子見しますが、見向きもしませんw
ならばと、ダートランでボトムをせめると、ブラウンばかり釣れます。
釣れないよりはいいのですが、目標は赤身なのでスプーンに戻します。
アキュラシー09のクリマンでポツポツ拾っていきますが、どれも40cmあるかないか。赤身はアベレージ50cmらしいので、ちと小さいらしいですね。
夕方、期待の放流がありましたが沈黙( -.-)
しかし、時間的なものなのか、表層がざわついてきたのでミッツドライで数本ゲット。また、どれも赤身ではないようです(^-^;)

こりゃもうナイターでゲットするしかないな~なんて思っていた矢先、結構暗くなってきたのでペンタ1g黒をキャストすると一投目でギューンと沖へ走る強烈な手応え!!こりゃでかいぞと期待を胸に一生懸命寄せ、もう少しというところで痛恨のバラし(T_T)と、同時に「ま~さん」登場。おもいっきりバラしを見られてしまいましたw
小休止して、お話タイム。
なんと、ユーカリのテスターさんと友釣りとか。ビギナーの自分との差をヒシヒシと感じますが(当たり前かw)親切にお話してくれたま~さん、ありがとうございました(^-^)

んで、本格的にナイター再開。
下池では、なかなか赤身が厳しそうなので上池へ移動。
ガラガラなので、受付横からノア1.4グローをボトムからの巻き上げでアッサリ赤身っぽいメタボ鱒ゲット。受付で写真を撮ってもらい、捌いてみたら見事赤身でした(≧▽≦)
ここで任務完了。19時半くらいで納竿です。
ちょうど帰り仕度をしていると、上池にま~さん達が来られました。
目標達成を告げ、ご挨拶をして帰宅へ。

釣った赤身は刺身や塩焼き、バター焼きで美味しく食べました(^-^)

悶絶した時間帯もありましたが、トータル50匹くらい釣れ、最後の最後に赤身もゲット出来たので満足できる釣行でした(^_-)

真夏でもかなり楽しめる「すそパ」。
少し遠いですが、遠征するだけの価値は絶対ありますね。

次回釣行も「すそパ」になりそうです(*´▽`*)




最新記事画像
6/18 醒井養鱒場釣行
近況など。
4/30 平谷湖フィッシングスポット釣行
3/6 北方ます釣り場大物釣り大会釣行
2/20 フィッシングリゾートジュネス半日釣行
新兵器導入&2/13フィッシングリゾートジュネス釣行
最新記事
 6/18 醒井養鱒場釣行 (2016-06-19 19:08)
 近況など。 (2016-06-05 21:21)
 4/30 平谷湖フィッシングスポット釣行 (2016-04-30 21:53)
 無念… (2016-03-23 12:28)
 3/6 北方ます釣り場大物釣り大会釣行 (2016-03-07 21:04)
 2/20 フィッシングリゾートジュネス半日釣行 (2016-02-20 17:21)

Posted by すがちゃん at 23:26│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは

すそパは良さそうですね~。
僕もそろそろ癒されたいです。
センシティブはどうでした?
Posted by タケピョンタケピョン at 2014年09月03日 07:44
おはようございます

味に関して、ブラウンは「すげえ旨い」という意見も
「味がないwww」っていう意見も聞きますが
実際のところどうなんでしょう?

誰かにトライしてみてもらいたいですが…
↑ 自分では嫌wwww
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2014年09月03日 09:26
タケピョンさん、コメントありがとうございます。

すそパ、癒やされますよ~(^-^)
遠いですが、遠征するだけの価値があると思います。自分は虜になりつつありますw

センシティブですが、PEにフロロリーダーの組み合わせで、ボトムや表層中層のスプーニングを試しました。最初はハリのあるロッドなので、ルアーをアクションさせるボトムやミノーなどが向いていると思ったのですが、スプーンも結構イケると思います。ベリーがいい仕事をして、懐が深いというかなんというか…(^_^;)ボトムやミノー専用ロッドではなく、ボトムやミノーも出来ますよ的なロッドではないかと。今度はナイロンでの様子を見たいですね(^-^)
Posted by すがちゃんすがちゃん at 2014年09月03日 21:52
mako@zc31さん、コメントありがとうございます。

それって、「人柱になれ」ってことですかねwww
魚としてはキレイですが、美味しそうかと言われれば…( -_-)

次、すそパに行った時にスタッフさんに聞いてみますね(^_-)美味いなら人柱になるかもです。
Posted by すがちゃんすがちゃん at 2014年09月03日 21:58
こんばんは♪

何やら最悪のタイミングでの声掛けとなってしまい、スミマセンでした(><;)

次回は是非×2ご一緒できると良いですね!!
ちなみに私は明日もすそパへ出勤予定だったりします(笑)
Posted by ま~ま~ at 2014年09月03日 22:46
ま~さん、コメントありがとうございます。

明日もすそパ出撃とは羨ましいですね~(^-^)

バラしは自分の技量不足なので仕方ありません(^_^;)精進せねば( -.-)

予定が合えば、自分のほうこそ是非友釣りよろしくお願いします(^-^)
Posted by すがちゃんすがちゃん at 2014年09月03日 23:00
こんばんわ

目標の赤身getおめでとうございます

すそパ、良さげですね~
でも、我が家からだと少し遠いなぁ~
Posted by nao-o-nao-o- at 2014年09月04日 00:12
nao-o-さん、コメントありがとうございます。

半分諦めかけてた矢先の赤身だったので嬉しかったですね(≧▽≦)

ご家庭の事情もあるかとは思いますが、少々遠くても、それを跳ね返すだけのポテンシャルがすそパにはあります。お土産の赤身も美味しいですしね(^-^)
Posted by すがちゃんすがちゃん at 2014年09月04日 06:46
こんにちは。

すそパ楽しそうですね~!
一回行ってみたいのですが、距離がネックになって中々機会が・・・・・・
Posted by otama420 at 2014年09月04日 10:05
otama 420さん、コメントありがとうございます。

豊橋からでも距離が気になりましたので、otamaさんは尚更気になるでしょうが、それを帳消しにするくらい楽しい釣り場ですよ(^-^)
ずっと平谷湖でモンモンとしていただけに、初めてすそパに行った時は、その釣れっぷりに「驚愕」でしたね(笑)
Posted by すがちゃんすがちゃん at 2014年09月04日 23:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8/31すそのフィッシングパーク釣行
    コメント(10)