2015年08月30日
8/29 サンクチュアリ釣行
昨日になりますが、サンクチュアリに出撃してまいりました。
平谷かサンクか迷ったのですが、少し時間が遅刻気味だったので平谷の放流に間に合わないと思いサンクに決定。
7時20分くらいにサンク着。
まだ受付に結構人が居たので入れないかもなんて思いましたが、なんとか25番目で受付できました。
第3ポンドに着き、タックルの準備をして釣り開始したのが8時くらい。
山道側のややインレット寄りで釣り開始しますが、ジキルJr09でポツポツという感じ。
午前の放流はミューのオレキンファイヤーで結構とれましたが、放流が落ち着きだしたら本格的な悶絶に(-。-;
悶絶中、一番反応が良かったのが茶系のザッガーF1 50でした。これがなかったら結構なピンチでしたね。
午後の放流はセカンド、サードを意識して〜なんて思ってたのですが、ファーストがパッとせず(笑)
15時前には疲れてきたので納竿しました。
結果、悶絶釣行となりました。いや〜厳しいっすね〜(笑)まだまだ修行が足りんですな(^-^)
平谷かサンクか迷ったのですが、少し時間が遅刻気味だったので平谷の放流に間に合わないと思いサンクに決定。
7時20分くらいにサンク着。
まだ受付に結構人が居たので入れないかもなんて思いましたが、なんとか25番目で受付できました。
第3ポンドに着き、タックルの準備をして釣り開始したのが8時くらい。
山道側のややインレット寄りで釣り開始しますが、ジキルJr09でポツポツという感じ。
午前の放流はミューのオレキンファイヤーで結構とれましたが、放流が落ち着きだしたら本格的な悶絶に(-。-;
悶絶中、一番反応が良かったのが茶系のザッガーF1 50でした。これがなかったら結構なピンチでしたね。
午後の放流はセカンド、サードを意識して〜なんて思ってたのですが、ファーストがパッとせず(笑)
15時前には疲れてきたので納竿しました。
結果、悶絶釣行となりました。いや〜厳しいっすね〜(笑)まだまだ修行が足りんですな(^-^)
Posted by すがちゃん at
11:15
│Comments(4)
2015年08月25日
散財
カーディフエクスリードAT s59XUL/R-G

仕事帰りに釣り具店寄ったら衝動買いしてしまいました(笑)
もう一本、欲しいロッド(プレッソ67LS)がありましたが、悩んだ挙句止めときましたwま、そのうち買うでしょうね(笑)

仕事帰りに釣り具店寄ったら衝動買いしてしまいました(笑)
もう一本、欲しいロッド(プレッソ67LS)がありましたが、悩んだ挙句止めときましたwま、そのうち買うでしょうね(笑)
Posted by すがちゃん at
21:29
│Comments(6)
2015年08月22日
久しぶりの散財
お久しぶりです。
特に釣行予定は無いのですが、ワンスと近所の黄色いお店で散財です。

スプーンでもう少し頑張りたいので、お試しでジキルJr09とBF05、途中ワンスで遭遇したotamaさんに教えてもらったピーチ09ST、鉄板?のつぶあんのカフェシャを購入。
あとは、帰りがけに寄った黄色いお店でプラグをちょこちょこと。
月末の平谷のイベントに出撃したいのですが、まぁ混むので別なとこにしようか考え中です。
特に釣行予定は無いのですが、ワンスと近所の黄色いお店で散財です。

スプーンでもう少し頑張りたいので、お試しでジキルJr09とBF05、途中ワンスで遭遇したotamaさんに教えてもらったピーチ09ST、鉄板?のつぶあんのカフェシャを購入。
あとは、帰りがけに寄った黄色いお店でプラグをちょこちょこと。
月末の平谷のイベントに出撃したいのですが、まぁ混むので別なとこにしようか考え中です。
Posted by すがちゃん at
21:21
│Comments(4)
2015年06月14日
6/13平谷湖フィッシングスポット釣行
昨日になりますが、平谷湖フィッシングスポットへ出撃してまいりました。
今回は、makoさん、KIOさん、ま〜さん、ジャスティンさんとご一緒しました。
朝一の放流タイム以降は、メタルバイブやナブクラ、ジサクラ、スプーンはたまに事故的にヒットするという展開。
昼食は当然

カツ丼を食べてエネルギー充填。
午後からは、コーヒーマッチをしたり、ジャスティンさんの秘密兵器でワイワイしたりで楽しめました。
プチ散財も(ユーカリコラボディープクラピー)

しちゃいました(笑)
なんだかんだで、かなり楽しめた一日でした(^-^)
ご一緒された方々、ありがとうございましたm(_ _)m
今回は、makoさん、KIOさん、ま〜さん、ジャスティンさんとご一緒しました。
朝一の放流タイム以降は、メタルバイブやナブクラ、ジサクラ、スプーンはたまに事故的にヒットするという展開。
昼食は当然

カツ丼を食べてエネルギー充填。
午後からは、コーヒーマッチをしたり、ジャスティンさんの秘密兵器でワイワイしたりで楽しめました。
プチ散財も(ユーカリコラボディープクラピー)

しちゃいました(笑)
なんだかんだで、かなり楽しめた一日でした(^-^)
ご一緒された方々、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by すがちゃん at
10:02
│Comments(8)
2015年06月08日
6/7サンクチュアリ フレッシャーズトーナメント参戦
昨日になりますが、サンク第3ポンドで行われたフレッシャーズトーナメントに参戦してまいりました。

結果から言いますと、一勝二敗の予選敗退(T_T)
みなさんお上手で叩きのめされましたねw
自分の釣りよりも、審判をしている時の方が勉強になりました。
予選は、はじめましてのkasugaiさんの審判をさせていただいたのですが、今思えば自分の釣りに活かせるヒントが沢山ありましたね。タックルはマネ出来ませんが(笑)
そんでもって、予選敗退なので準決勝の審判を仰せつかったのですが、これまたはじめましてのパンダさんの審判をさせていただくことに。
この準決勝でのバラシストさんとの戦いは、とても面白かったですね(笑)お二人も楽しそうで、とても羨ましかったです。
決勝ではただの見物人だったのですが、ここで事件が発生‼︎
なんと、大物を掛けたマッキー。さんのロッドが折れています(驚)帰り際にも見せていただきましたが、あんなところから折れるんですね〜。びっくりしました。
そんなこんなで、お知り合いの中ではマッキー。さんが3位入賞という結果に。おめでとうございますと言いたいところですが、マッキー。さんがフレッシャーズ⁇というツッコミは一応させていただきますよ(笑)
アフターは、タケピョンさんミラクルSさんの隣にお邪魔して、ベビバで大会の鬱憤を晴らしたり、ジサクラの集魚力に驚かされたりしながらマッタリ釣りを楽しみ閉場時間に。
なんだかんだで、とても充実した一日になりました。
ご一緒していただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
次回のフレッシャーズも是非参加したいですね。
マッキー。さんが卒業されたとはいえ、まだまだフレッシャーズらしからぬ方々も残っておられますので、次回は一矢報いる戦いをしてみたいものです(^-^)

結果から言いますと、一勝二敗の予選敗退(T_T)
みなさんお上手で叩きのめされましたねw
自分の釣りよりも、審判をしている時の方が勉強になりました。
予選は、はじめましてのkasugaiさんの審判をさせていただいたのですが、今思えば自分の釣りに活かせるヒントが沢山ありましたね。タックルはマネ出来ませんが(笑)
そんでもって、予選敗退なので準決勝の審判を仰せつかったのですが、これまたはじめましてのパンダさんの審判をさせていただくことに。
この準決勝でのバラシストさんとの戦いは、とても面白かったですね(笑)お二人も楽しそうで、とても羨ましかったです。
決勝ではただの見物人だったのですが、ここで事件が発生‼︎
なんと、大物を掛けたマッキー。さんのロッドが折れています(驚)帰り際にも見せていただきましたが、あんなところから折れるんですね〜。びっくりしました。
そんなこんなで、お知り合いの中ではマッキー。さんが3位入賞という結果に。おめでとうございますと言いたいところですが、マッキー。さんがフレッシャーズ⁇というツッコミは一応させていただきますよ(笑)
アフターは、タケピョンさんミラクルSさんの隣にお邪魔して、ベビバで大会の鬱憤を晴らしたり、ジサクラの集魚力に驚かされたりしながらマッタリ釣りを楽しみ閉場時間に。
なんだかんだで、とても充実した一日になりました。
ご一緒していただいた方々、本当にありがとうございましたm(_ _)m
次回のフレッシャーズも是非参加したいですね。
マッキー。さんが卒業されたとはいえ、まだまだフレッシャーズらしからぬ方々も残っておられますので、次回は一矢報いる戦いをしてみたいものです(^-^)
Posted by すがちゃん at
21:43
│Comments(14)
2015年05月31日
5/30サンクチュアリ第3ポンドオープン釣行
昨日になりますが、初となるサンクの第3ポンドオープンへ出撃してまいりました。
第3ポンドオープンということで早めに出発。
6時位に現地着。既に2名の先客がおられます。
並んで程なくするとタケピョンさんが来られ、先頭の方がバラシストさん、2番手の方が「ジサクラ」のシトさんであることを知り、みなさんにご挨拶。後から来られたエキスパートな方々を交えながらの談笑タイムを1時間弱(笑)して受付時間となります。
受付時に入漁料とお昼のカレー代、そして残り少ない「ジサクラ」を購入し第3ポンドへ向かいます。
受付前に第3ポンドまでの地図と説明を受けましたが、イマイチ不安だったので、タケピョンさんの後をついて行き無事到着。タケピョンさんありがとうございましたm(_ _)m
ポンドに着くと、もう既にバラシストさんやシトさんのドラグ音が聞こえてきます。
タックルの準備をしていなかったので、とりあえず放流用タックルを一本組み釣り開始します。
いや〜〜めっちゃ釣れますな〜〜(^-^)
カウントはしてませんが、前回の醒井よりも時速はかなり速い(多い)感じ。(当たり前かw)
ずっとスプーンで釣りをしてましたが、途中からはクランクやミノー、ボトムバイブなどで遊びます。何投げても好反応なので楽しいですね(^-^)
昼は朝注文したカレーを食べ、午後の部へ突入します。
しばらくすると、バラシストさんが所用でお帰りになるというので「跡地」を受け継ぎ釣り開始。
前居た場所よりは活性が高かったのですが、右側にはすぐネットがあるので緊張しますね^_^;案の定、二個ルアーをロストしましたが、何か?(T_T)
それでも、16時半までポツポツではありますが釣れ続け、ペレットタイムになりスレ多発の為終了する事に。
この日もカウントはしてませんが、3桁は達成しているとは思います。お祭りでしたね(^-^)
来週行われるフレッシャーズのプラというよりは、第3ポンドの場所を確認し経験する為の釣行でしたが、オープンということもあり前回に続き爆釣という結果となりました。
ご一緒して頂いた方々、いろいろとお相手していただきありがとうございましたm(_ _)m
第3ポンドオープンということで早めに出発。
6時位に現地着。既に2名の先客がおられます。
並んで程なくするとタケピョンさんが来られ、先頭の方がバラシストさん、2番手の方が「ジサクラ」のシトさんであることを知り、みなさんにご挨拶。後から来られたエキスパートな方々を交えながらの談笑タイムを1時間弱(笑)して受付時間となります。
受付時に入漁料とお昼のカレー代、そして残り少ない「ジサクラ」を購入し第3ポンドへ向かいます。
受付前に第3ポンドまでの地図と説明を受けましたが、イマイチ不安だったので、タケピョンさんの後をついて行き無事到着。タケピョンさんありがとうございましたm(_ _)m
ポンドに着くと、もう既にバラシストさんやシトさんのドラグ音が聞こえてきます。
タックルの準備をしていなかったので、とりあえず放流用タックルを一本組み釣り開始します。
いや〜〜めっちゃ釣れますな〜〜(^-^)
カウントはしてませんが、前回の醒井よりも時速はかなり速い(多い)感じ。(当たり前かw)
ずっとスプーンで釣りをしてましたが、途中からはクランクやミノー、ボトムバイブなどで遊びます。何投げても好反応なので楽しいですね(^-^)
昼は朝注文したカレーを食べ、午後の部へ突入します。
しばらくすると、バラシストさんが所用でお帰りになるというので「跡地」を受け継ぎ釣り開始。
前居た場所よりは活性が高かったのですが、右側にはすぐネットがあるので緊張しますね^_^;案の定、二個ルアーをロストしましたが、何か?(T_T)
それでも、16時半までポツポツではありますが釣れ続け、ペレットタイムになりスレ多発の為終了する事に。
この日もカウントはしてませんが、3桁は達成しているとは思います。お祭りでしたね(^-^)
来週行われるフレッシャーズのプラというよりは、第3ポンドの場所を確認し経験する為の釣行でしたが、オープンということもあり前回に続き爆釣という結果となりました。
ご一緒して頂いた方々、いろいろとお相手していただきありがとうございましたm(_ _)m
Posted by すがちゃん at
09:03
│Comments(8)
2015年05月10日
5/9 醒井養鱒場釣行
昨日になりますが、醒井養鱒場へ出撃してまいりました。
今回は、前日ブログにて釣行予告していたmako@zc31さんと友釣りとなりました。
朝8時過ぎ、現地到着すると先客は3〜4人。予想してたよりも少ないですね〜。
受付を済ませ、先頭にいたmakoさんにご挨拶。
程なくして開場。桟橋の奥側?に陣取ります。
タックルを準備していると、隣ではmakoさんが出だしから好調に釣っています。
準備も終わり、自分も釣り始めると、makoさん程ではないものの好調に釣れてくれます。
放流は魚があまり回って来なかったのか微妙な感じでしたが、そもそも高活性なので全然楽しめます。
スプーン、クランク、ミノー、トップ、ボトムプラグ、なんでもそれなりに釣れましたが、スプーンが一番効率的。
若干活性が落ちつく時間帯もありましたが、概ね終日釣れまくり、カウントはしていなかったのですが、3桁はいっているでしょうね。今年で一番釣れました(^-^)
悶絶を覚悟して挑んだ今回の釣行。終わってみれば大爆釣となりました。
ご一緒していただいたmakoさん、いろいろありがとうございました。
今回は、前日ブログにて釣行予告していたmako@zc31さんと友釣りとなりました。
朝8時過ぎ、現地到着すると先客は3〜4人。予想してたよりも少ないですね〜。
受付を済ませ、先頭にいたmakoさんにご挨拶。
程なくして開場。桟橋の奥側?に陣取ります。
タックルを準備していると、隣ではmakoさんが出だしから好調に釣っています。
準備も終わり、自分も釣り始めると、makoさん程ではないものの好調に釣れてくれます。
放流は魚があまり回って来なかったのか微妙な感じでしたが、そもそも高活性なので全然楽しめます。
スプーン、クランク、ミノー、トップ、ボトムプラグ、なんでもそれなりに釣れましたが、スプーンが一番効率的。
若干活性が落ちつく時間帯もありましたが、概ね終日釣れまくり、カウントはしていなかったのですが、3桁はいっているでしょうね。今年で一番釣れました(^-^)
悶絶を覚悟して挑んだ今回の釣行。終わってみれば大爆釣となりました。
ご一緒していただいたmakoさん、いろいろありがとうございました。
Posted by すがちゃん at
08:17
│Comments(6)
2015年05月07日
5/7 フィッシングサンクチュアリ釣行
悩んだ結果、お初となるフィッシングサンクチュアリへ出撃してまいりました。
7時くらいに現着すると、先客は3名。
開場時間になり受付を済ませポンドへ。
第一第二ポンド両方で釣りましたが、一番釣れたのはトップでした。ミッツやデカミッツが活躍しました。
スプーンはアキュラシーの09が自分の手持ちの中では一番釣れたかな。
ボトムは釣れなくはないですが、ダートラン、ベビバ、でポツポツ。
昼飯はカフェが休みの為、朝の受付時にカレーを注文。

カレーにハズレはそんなに無いとは思いますが、例に漏れずサンクのカレーも美味かったですよ(^-^)
釣果のほうは50本前後かな。少なくとも3分の1はトップです。スプーンやクランクは難しかったですね。修行せねば(;^_^A
あ、それから、自己の釣果向上の為、サンクのフレッシャーズトーナメントにエントリーしました。
大会は上達の近道になるかもしれないとのアドバイスが決め手になりました。まだまだ大会なんて早いのは承知の上です。
そんでもって、帰りがけにワンスバディーへ寄り道。
毎度のことながら、笹俣さんにはいろいろ教えてもらい感謝しています。
そして、ついに…

ファンネル買っちゃいました。
これからの釣行が楽しみです(^-^)
常連さん方のお話を聞いていたら、帰るタイミングを逃しw21時過ぎまでお邪魔してしまいました。申し訳ないです。
釣り一色の楽しい1日となりました。
つぎは何処へ行こうかな〜(^-^)
7時くらいに現着すると、先客は3名。
開場時間になり受付を済ませポンドへ。
第一第二ポンド両方で釣りましたが、一番釣れたのはトップでした。ミッツやデカミッツが活躍しました。
スプーンはアキュラシーの09が自分の手持ちの中では一番釣れたかな。
ボトムは釣れなくはないですが、ダートラン、ベビバ、でポツポツ。
昼飯はカフェが休みの為、朝の受付時にカレーを注文。

カレーにハズレはそんなに無いとは思いますが、例に漏れずサンクのカレーも美味かったですよ(^-^)
釣果のほうは50本前後かな。少なくとも3分の1はトップです。スプーンやクランクは難しかったですね。修行せねば(;^_^A
あ、それから、自己の釣果向上の為、サンクのフレッシャーズトーナメントにエントリーしました。
大会は上達の近道になるかもしれないとのアドバイスが決め手になりました。まだまだ大会なんて早いのは承知の上です。
そんでもって、帰りがけにワンスバディーへ寄り道。
毎度のことながら、笹俣さんにはいろいろ教えてもらい感謝しています。
そして、ついに…

ファンネル買っちゃいました。
これからの釣行が楽しみです(^-^)
常連さん方のお話を聞いていたら、帰るタイミングを逃しw21時過ぎまでお邪魔してしまいました。申し訳ないです。
釣り一色の楽しい1日となりました。
つぎは何処へ行こうかな〜(^-^)
Posted by すがちゃん at
23:35
│Comments(10)
2015年05月06日
散財and釣行予定
お久しぶりです。
前回の釣行から約2ヶ月。
いろんな事情で釣りに行けず悶々としておりましたが、明日からマイGWに突入(と、いっても短いですが)する為、何処かへ釣行すべく、まずは恒例の?ワンスバディーで散財。

あ、ちなみに五月より仕事の都合で豊田市に引っ越したので、行くエリアも変わってくるかと思います。
そんでもって釣行予定なんですが、まだ決めかねていますね〜。
候補はサンク、瑞浪、平谷湖ってとこですかね。
何処へ行こうかな〜(-_-)
前回の釣行から約2ヶ月。
いろんな事情で釣りに行けず悶々としておりましたが、明日からマイGWに突入(と、いっても短いですが)する為、何処かへ釣行すべく、まずは恒例の?ワンスバディーで散財。

あ、ちなみに五月より仕事の都合で豊田市に引っ越したので、行くエリアも変わってくるかと思います。
そんでもって釣行予定なんですが、まだ決めかねていますね〜。
候補はサンク、瑞浪、平谷湖ってとこですかね。
何処へ行こうかな〜(-_-)
Posted by すがちゃん at
21:47
│Comments(4)
2015年03月08日
3/8すそのフィッシングパーク釣行
予定通り、すそのフィッシングパークへ出撃してまいりました。

混雑で場所移動が困難な為、ミックスポンドのみでの釣りになりました。
1日を通して「これが強い」というメソッドは無かったような気がしますが、どんな釣り方でもそれなりに反応がありました。活性は間違いなく高かったですね。
スプーン、クランク、ミノー、ボトムプラグ、トッププラグ、放流狩りとすべて満喫(^-^)

若干、午後から失速気味でしたが、8時から17時納竿までで最終釣果104本。大満足の釣行となりました。
さすがすそパですね(^-^)

混雑で場所移動が困難な為、ミックスポンドのみでの釣りになりました。
1日を通して「これが強い」というメソッドは無かったような気がしますが、どんな釣り方でもそれなりに反応がありました。活性は間違いなく高かったですね。
スプーン、クランク、ミノー、ボトムプラグ、トッププラグ、放流狩りとすべて満喫(^-^)

若干、午後から失速気味でしたが、8時から17時納竿までで最終釣果104本。大満足の釣行となりました。
さすがすそパですね(^-^)
Posted by すがちゃん at
22:37
│Comments(6)